高知県 平成27年度新技術・新工法研修会 開催

2015.10.09

ブログ記事タイトル下線

カテゴリ:四国

公益社団法人 高知県建設技術公社主催で研修会を行いました。


目 的:最新の土木技術の習得

日 時:平成27年10月9日(金) 10:10~11:10

場 所:高知県高知市(高知新聞放送会館文化ホール)

講 演:国土環境緑化協会四国支部 (10:20~11:20)
     「獣害と防災工法について」
     ・生物多様性保全緑化工(ナエキチ工)
     ・防災緑化工(メガ・メデル工、ドレーンシートR工)
     ・猪害対策工(イノセイバー工)
     ・表土利用緑化工(マザーソイル工)

     国土環境緑化協会 小田技術委員長

九州支部 技術講習会 開催

2015.09.25

ブログ記事タイトル下線

カテゴリ:九州

国土環境緑化協会連合会 主催にて技術講習会を開催しました。

日 時:平成27年9月25日(金)
     13:00~17:00

場 所:熊本県上益城郡(グランメッセ熊本)

特別講演:「平成24年  熊本広域水害を振り返って」
         熊本大学名誉教授 北園研究室 北園 芳人博士(工学)

講 演:「近年ののり面緑化工技術」
            国土環境緑化協会 小田技術委員長

      「NETIS 活用促進技術 ソイルクリート工法」のり枠工の設計について
         簡易吹付法枠協会 小竹守技術委員長

中国支部 会員研修会 開催

2015.09.08

ブログ記事タイトル下線

カテゴリ:中国

中国支部にて会員研修会を行ないました。

日時:平成27年9月8日(火) 14:00~17:30

場所:広島県三次市
    (備北南部農道、三次グランドホテル)

内容:1.(一社)広島県法面協会 獣害対策試験施工地視察

    2.講習会
      ①獣害対策工について
      ②『近年ののり面緑化工技術-緑の強靭化に向けて』
        小田技術委員長





| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29